AB型男女の特徴とは?性格や恋愛傾向について解説!

AB型男女の性格や行動の特徴

4つの血液型の中でも、変わっていると思われやすいAB型。身近にAB型の友人・知人がいない場合、良い関係を築くためにはどうしたらよいのだろうと感じますよね。AB型の男女にアプローチするためには、AB型の性格や行動の特徴について理解しておくのがおすすめです。以下はAB型の男女に共通する性格や行動の特徴なので、参考にしてみてください。

プライドが高め

AB型の男女はプライドが高い傾向にあります。自己主張が強くはないものの、自分なりのこだわりを持っているため、自分の考え方や行動を否定されるとプライドが傷つきます。また、無意識のうちに相手を見下してしまっていることもしばしばです。とはいえ、自分ではプライドが高いと自覚していないことも少なくありません。

平和主義

平和主義なのもAB型の特徴です。なるべく人と衝突したり、対立したりするのを避けて、自分と関わる人すべてと良い関係でいたいと考えます。そのため、言い争いをせずに、本音と建前を上手に使い分けられるタイプが多い傾向にあります。それは恋愛相手についても同様で、衝突を避けるために本心ではないことを言って済ませようとするケースも少なくありません。

気分屋で連絡・メール・返事の頻度がバラバラ

他の血液型の男女と比較すると、AB型は気分屋な人が多いです。AB型の友人が「買い物に行こう」と誘ってきたので、お店や日時を決めて約束したものの、直前になって「やっぱりやめよう」と連絡があるようなことも珍しくありません。また、頻繁にメールや連絡がきていたのにパタッと音沙汰がなくなったり、メールの返事も気分によってしたり、しなかったりとバラバラです。AB型の相手と付き合う場合は、気分屋な相手に振り回される可能性が高いという点を予期しておきましょう。

相手との距離を大切にする

AB型の男女の他の特徴として、相手との適度な距離感を大切にする点が挙げられます。もし気を許した相手であっても一定の距離感を維持したいと思うため、プライベートの話やプライベートにまつわる質問をされることを好みません。距離感を縮めようとしたがる相手には常に警戒し、精神的な距離を保っていきたいと考えます。

友人にも本心を言わない

友人や恋愛相手にも本心を話すことがほとんどないのもAB型の特徴です。「海に行きたいの?それともプールに行きたいの?」といった程度のことなら、本心を伝えてくれるかもしれません。しかし、重要なことについては本心を言いたがらない傾向にあります。本音で話したいタイプの彼氏・彼女の場合、AB型男子や女子には少し不満がつのるかもしれません。

AB型の男性の恋愛傾向

AB型男女の性格や行動には共通した特徴があるものの、恋愛傾向については男性と女性では少し異なります。まずはAB型の男性の恋愛傾向を紹介しますので、気になる相手がAB型の場合は参考にしてみてください。

言葉での愛情表現が苦手

天才肌で器用なイメージが強いAB型の男性ですが、恋愛面で器用とは言い難いです。特に言葉で愛情表現をするのが苦手な傾向にあるため、好きな女子に対しても「好きだよ」「かわいいね」などといった言葉をかけられないことも少なくありません。AB型の男性が言葉で愛情表現をしないとしても、それは相手に気持ちがないわけではないと覚えておきましょう。仕事がバリバリにできる相手なのに、恋愛については少し不器用なところがあるのも魅力と思ってみてはいかがでしょうか。

付き合っている女性でも一定の距離をキープ

距離感を大切にするのは、付き合っている女性に対しても同じです。あまりにもプライベートに入ってこられると、距離を置きたいという心理が働くため、AB型の男性が話したくなさそうな雰囲気を出したら、そっとしておきましょう。また、お互いの予定について把握しておきたいと思うカップルもいますが、AB型の男性はそうは感じません。彼氏が自分から予定を伝えてこなければ、しつこく質問して週末の予定などを聞き出そうとするのはNGです。

恋愛での駆け引きを嫌う

恋愛には駆け引きがつきものといった言葉は、AB型の男性には通用しません。気を引きたいからといって、つい怒ったふりをしたり、メールに返事をしなかったりすると、面倒な相手と思われる可能性が高くなるためやめましょう。また、AB型の男性自体も「こう言えば奥さんや彼女は、○○してくれるだろう」などと考えて動いたりはしません。恋愛についてはストレートな関係を好みます。

AB型の女性の恋愛傾向

気になる相手がAB型の女性の場合、どんな恋愛傾向があるのでしょうか?AB型女性の恋愛傾向を紹介します。

相手の男性に求める理想が高い

プライドの高さは恋愛でも同様で、AB型の女性は相手に求める理想が高いです。理想が高すぎるあまり、なかなか彼氏ができないケースも少なくありません。顔はもちろん、経済力や相手の男性の仕事での地位などについて、譲れない理想があります。こんな男性と結婚したら、こういう奥さんになって、子供たちと一緒にこんな暮らしを送りたいという夢があるため、結婚となるとさらにハードルは高くなります。

ロマンチックな恋愛関係を求める

プライドが高いAB型の女性ですが、実はとってもロマンチスト。少女漫画のように、白馬に乗った王子様と出会うような恋愛を夢見ているのも特徴です。もしAB型の女性と付き合う場合は、ロマンチックなデートを計画すると喜ばれます。ただし、熱しやすく冷めやすいタイプでもあるので注意が必要です。ラブラブな関係を築けていても、彼氏が自分の思いどおりに動いてくれなかったなどの些細な理由で一気に冷めてしまうこともあります。こうなると修復は難しいため、「これまで尽くしてきたのに」と感じても諦めるしかありません。

ツンデレなところがある

自分の本心を出さないAB型の女性は、恋愛についてツンデレなところがあります。好きな相手に対しても素っ気ない態度を取ることが多いため、付き合い始めたばかりの頃は「自分のこと嫌いなのかな?」と彼氏は不安に感じることもあるでしょう。しかし、実際には本心を出していないだけで、慣れてくるとデレデレな面が出てくるようになります。「この人になら甘えられる」と感じると、好きな相手にしか見せない女子らしさ満開で甘えてくれるはずです。

AB型の特徴を知って上手にアプローチしよう

AB型の男女の性格や行動の特徴、男性・女性の恋愛傾向について知っておくと、相手に対して「なぜ?」と思う部分が減少するでしょう。相手の傾向をよく理解したうえでアプローチすれば、AB型の男性・女性の心をつかめるかもしれません。この記事でお伝えした情報を参考にして、上手にアプローチしてみてください。