1. 出会いならミントC!Jメール - TOP>
  2. 日記一覧>
  3. アノニマスさんの日記投稿

会員ログイン

会員アドレス・パスワード

Jメール日記

投稿内容

  • アノニマス 22〜25 役員・事業経営 宮城 仙台市 close

自己紹介

自由コメント:解離性同一性障害のため、通称【教皇】【画家】【小説家】【歌姫】【オタク】【幼児】【犠牲】の人格持ち。アノニマス自身も主人格ではないです ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)にゃ 病気に理解がない方はからまないでください (๑ŏ _ ŏ๑)めっ! あだ名は教祖様(笑) 趣味:多趣味 誰似:ジャンヌ・ダルク(*´∀`)♪ 性格:多種多様。 特技:ディベート。 髪型:セミロン。 マイブーム:鬼滅の刃。リゼロ。スイーツ巡り。 好みのタイプ:御釈迦様。 休日は:食べ歩き。 恋人は:募集してません。 夢:世界を救うこと(ノ´∀`*)なんちて♪

  • 地域
    宮城 仙台市
  • 年齢
    22〜25
  • 職業
    役員・事業経営
  • 血液型
    AB型
  • 身長
    150〜154cm
  • スタイル
    細身
  • ルックス
    ロリ系
  • 性格
    -
  • あり

興味あること

悩み相談、アニメ・漫画、コスプレ

80
5
5

定年寿命制度の推奨

イキマス!シニマス!アノニマス
(  ̄▽ ̄)



あっ!毎度冗談日記ですよ
(* ̄ー ̄)にやにや



ニート生活で毎日ひまひまなので、人類の将来について考えてやったりもする訳です
( ´・∀・`)ほら、私優しいから♪



ちょっと前まではね、ヒトラーも真っ青な優生思想で、病人も障害者も老人も、知能の低い者も体力が劣る者も人格に難がある者も、全員すべからく処刑し、優秀な人間だけで『人間』と言う種そのものを品種改良し、より優れた生物にすればいいとか思っていたんですけど、そういう欠点をひっくるめて『人間』だし、生まれた時から劣っているだけで殺されるのは不公平だとも思ったので、それならば少しでも平等にする為に、『定年寿命制度』と言うものを推奨したい
( ・∇・)

この制度を実施することで、食糧問題や少子高齢化、環境汚染に地球温暖化などなど、人類が抱える地球規模の問題の大半が解決。

なにより、人々が幸せに暮らすと言う皆様の望みを一番効率的に叶える制度でもあります
(*´ー`*)これ重要♪

人類を管理育成する方法なんていくらでもあるんですけど、人類は基本我儘なので、あれもイヤこれもイヤって始まるでしょ?
( ̄〜 ̄;)めんどくせ〜生き物

私は人間にとって本当に幸福な人生とは、どれほどの苦難に廻り合いそれを乗り越えるかだと思っているんですけど、そんなチャレンジャーなベリーハードな人生をラッキーと思える強者な人などほぼいなくて、ほとんどの人は辛いことも苦しいことも少ない、ベリーイージーな人生を望むと言う軟弱者しかいないでしょ?
(*´・∀・)あまあまハニーな人生プリーズ♪

そんなお砂糖みたいな人生を多くの人に提供するのが『定年寿命制度』な訳です
(*´▽`*)♪



どんなものかは読んで字の如く、65歳とかを定年寿命に設定し、全ての人類をその年齢で安楽死させる
( ・∇・)至って簡単♪

人間の本来の寿命は42〜43年くらいなので、そこに設定してもいいんですけど、まあ、ちょっと早いかな〜って感じで65歳くらいが妥当かなってね
(  ̄▽ ̄)約1.5倍

ってか42〜43歳で事故や病気や自殺で死ぬ人や、罪を犯して捕まる人とかめっちゃ多いから、ある意味『寿命』と言う運命からは完全に逃れてはないよね
( ・ω・)人間の不思議なところ。厄年とも被っていて、安倍晴明ヤバッ!

そんな余談はさておき、この制度を実施すれば、非労働力である老人が地球上から撲滅出来、その存命にさくあらゆる労力を他へ回せる。

特に高齢化社会である日本はその恩恵が顕著で、子供や子育て世代の大きな支えとなることでしょう
( ´・∀・`)年寄りの為の政策から子供への政策へとシフト



さて、この制度の一番の問題である65歳で強制的に死ぬことについて
(* ̄∇ ̄)

今を生きる人からすれば、非人道的な制度に感じるでしょうけど、そんな異常な常識なんて私から言わせれば山ほどある
( ・∇・)散々言って来た『常識を疑え』って話ね

今の世の中の常識が人類史上最高に優れているとか思っているなら、お馬鹿過ぎて話が通じません
(* ̄∇ ̄*)

そもそも『自分の考え』ってものを持っている人に私は会ったことがない
( ´・∀・`)皆様が自身の考えだと思っていることは誰かの考えや社会の常識ですよ

おっと、この話も長くなるから置いて置きましょう
(  ̄▽ ̄)



この制度を実施して65年経てば、65歳以上の人を見たことのある人も地球上からいなくなる。

さあ、その世界の人にとっての『常識』とは何か?65歳は、当たり前に死ぬ年齢ってことです
( ・∇・)新しい常識

長生きしたい理由って何があります
(・_・?)

お年寄りがこぞって言うのは、ネンネンコロリはイヤだ。ピンピンコロリが良いって話
( ・ω・)寝たきりで生きるより、元気なままコロッと死にたい

65歳までに寝たきりになる人はほとんどいないので、この問題は万事解決。

低所得者がこぞって心配する老後の生活費。そもそも老後なんてないので、万事解決。

若い頃に、老後の資金を貯める必要がないので、65歳までの人生をより充実した幸福なものに出来る。

健康に気を使う必要もほとんどない。65歳まで取り敢えず生きられれば、その先癌のリスクがあろうと糖尿病のリスクがあろうと安楽死するので関係ない。健康なんてほどほどに気にかける程度で、後はストレスフリーに好きな物を飲み食いし、好きな嗜好品をたしなめば良い。

働くのが生き甲斐と言う仕事人間は65歳まで働いてても良いですけど、40代50代でアーリーリタイアして、趣味や好きなことに残りの人生を費やすのが当たり前になる
( ´・∀・`)60過ぎて、体力衰えてからじゃ出来ることなんて限られてますからね

人生が短くなったので、『学び』にもメスを入れましょう
(*´ー`*)

広く浅くの無駄学びを無くし、12歳くらいから大学で学ぶような専門的な分野に枝分かれ。18歳くらいで四大終了まで学び社会へ。

昔の元服の年齢を考えればこれでも遅いくらいですが、20歳前後で結婚するのが当たり前になることでしょう。

そもそも勉強が苦手な人は12歳から技術職や伝統工芸などなど、職人的な方へ枝分かれしても良い。

適材適所を早くに見極める制度を確立し、誰しもが活躍出来る社会を形成する
( ・∇・)『生き辛い』と感じる人をひとりでも減らす社会ね



そんな充実した65年の人生と、腰痛やら関節痛やらで歩行も困難になり、杖を付き、車椅子になり、病気の痛みに苦しみながら、最後は寝たきりで迎える85歳くらいの人生。

皆様なら、どちらを選びます
( ・∇・)?

自分ひとりの問題ではなく、そこには介護する子供や孫や曾孫なんかも絡んで来て、働き盛りで退職や、中高生、あるいは小学生や幼稚園児すらも手伝うヤングケアラーの問題も含めての話。

世の中に蔓延る『人道』やら『倫理』なんてものは、間違った価値観を押し付けているだけです。『こうあるべき』『こうしなきゃいけない』『こうしなくてはダメ』世間の言う『常識』と言うものに責め立てられてはいませんか
( -_・)?

それらを取っ払い、胸に浮かんだ選択が答えです。もちろんそれでも長生きしたいと言う人がいても良いですけど
( ´・∀・`)人様におんぶに抱っこで生きるのもそれぞれの生き方です



人類の最悪な発明は、寿命を無駄に伸ばしたことに尽きる。ヨボヨボになってまで生きてどうするの
(・_・?)

二十歳くらいの体力維持して80歳や100歳まで生きれるならともかく、長生きする人なら、衰えてから働いてた期間くらい生きるんですよ?
(´・ω・`)医学も発展して、今の若い人は人生100年時代とかを生きるでしょうからね

20代や30代の頃の人生より、80代や90代の人生が充実しているなんて人はほとんどいないでしょう
( ・ω・)?

それなら、若い頃の人生をより充実させ、65歳以上の人生はカットで良いと思う
( ・∇・)それが『定年寿命制度』



写真はお馴染みのおにぎり屋さん
(*´ー`*)

おにぎり一個でおかずモリモリにしたら、結局おかず多くてお腹いっぱいに
(  ̄▽ ̄)げぷっ

美味しいからあれもこれもとついつい食べ過ぎちゃう
(*´・∀・)

コメント

  • ガラスのHeart 55〜59
    そおいや昔は70長生きで。
    65あたりが寿命だったぞ。
    今の定年に年金も其れを軸だったぞ。50にして天命をなら65で十分かもね
    医療を北欧と同じにしたらなるよ。
    6/4 18:19
  • みっちー 45〜49
    ( ̄ー ̄)
    おれは、定年寿命よりも

    【本気で宇宙人かターミネーターでも攻めて来んかなぁ〜】

    と、思っとる今日此頃だよ。



    (* ̄ー ̄)カタカタカタカタカタカタ
    あ〜あ。
    マジ、戦でもねぇかなぁ?
    5/26 19:19
  • テ2 45〜49
    スイッチぱちっと切ったらパタっと亡くなれればいいのにねー(´・ω・`)

    もうなんだかんだ考えたらスーパーマンかサイヤ人かフリーザ一族…いや、魔人ブウになりたい(´・ω・`)
    5/23 17:57
  • モカ 50〜54
    私もずっと安楽死を考えてます。

    あと10年は人間を楽しみたいと思ってますが、65になった時に、生きるって事に執着するようになるのか。

    今をとりあえず楽しみます。
    5/23 17:48
  • ポスト 60歳以上
    こんにちは定年寿命制度俺は賛成だけどね。生きる屍になって生きていても何の意味も無いからねポックリが理想的。写メ定食だね!美味いそうだね 5/23 11:05
  • «
  • 1

モバイルで利用

JメールモバイルサイトQR モバイルだけのお楽しみコンテンツ盛りだくさん♪
携帯からアクセスすれば、どこからでも気軽に出会いを見つけられる!
安心してご利用頂くために、万全のサポートを心がけております。