1. 出会いならミントC!Jメール - TOP>
  2. 日記一覧>
  3. K2さんの日記投稿

会員ログイン

会員アドレス・パスワード

Jメール日記

投稿内容

  • K2 60歳以上 その他 埼玉 本庄市 close

自己紹介

女性は。現実の人物以外は一切興味無し。 趣味:数学の問題を解く 誰似:ブルースリーに似ている: 髪型:黒髪のながめ: 夢定年後海外に住む:

  • 地域
    埼玉 本庄市
  • 年齢
    60歳以上
  • 職業
    その他
  • 血液型
    A型
  • 身長
    170〜174cm
  • スタイル
    標準
  • ルックス
    かっこいい系
  • 性格
    -
  • あり

興味あること

趣味友達、悩み相談、スポーツ・フィットネス、ギャンブル、ドライな関係

19
1
2

頭の体操及び数的推理の問題です。(中学2年レベル)

現在娘の年齢を6倍すると父の年齢になる。7年後には、娘の年齢を3倍して1をプラスすると父の年齢になる。現在の娘の年齢は何才ですか?と言う問題です。

此の様な問題は初級公務員試験や大手企業の入社試験に頻繁に出題される問題です。


算数でも計算出来ますが簡単な連立方程式を使って解いた方が楽かと思います。

先ずは、娘さんの年齢をxと置き父親の年齢をyとすれば、6X=y...(1)、3(X+7)+1=y+7..(2)_、、と言う2つの式が完成する。

後は、代入法で解くか加減法の好きな方で計算すれば簡単に計算出来る。

6X=yと出ているので代入法で計算します。

すると→3X+21+1=6X+7.左辺と右辺に移行して−3X=−15∴X=5となり現在の娘さんの年齢は5歳と言う事が解る。

コメント

  • K2 60歳以上
    >ガラスのHeartさん
    脳のトレーニングには良いと思いますよ。先ずは文章を理解して其れを数式に変換して計算するだけですからね。難しい問題は私も避けていますからね。(笑)、
    5/24 18:28
  • ガラスのHeart 55〜59
    歳からか兄さんからかは?だけど。最近物理だ数学だが好きになってき。今一度小学生から勉強すかと思うこの頃。今迄は1+1を3、0+0を1、−1+−1を0にす実な変な算数にしか。頭を使ってこずにて 5/24 16:30
  • «
  • 1

モバイルで利用

JメールモバイルサイトQR モバイルだけのお楽しみコンテンツ盛りだくさん♪
携帯からアクセスすれば、どこからでも気軽に出会いを見つけられる!
安心してご利用頂くために、万全のサポートを心がけております。