1. 出会いならミントC!Jメール - TOP>
  2. 日記一覧>
  3. KENさんの日記投稿

会員ログイン

会員アドレス・パスワード

Jメール日記

投稿内容

  • KEN 40〜44 医療・福祉関連 和歌山 close

自己紹介

こんにちは! ご訪問ありがとうございますm(__)m 和歌山県に生まれ、兵庫県を経て、5歳より千葉県で育ってきましたが、亡くなった祖母の家を受け継ぐ関係で2020年11月より再び和歌山県に戻ってきました。 和歌山では知り合いがまだ親戚くらいしかいないので、先ずはお話し相手やお友達になってくれると嬉しいです! お互いのやりとりに慣れてきたら実際にお会いできればと思っています。 趣味は神社仏閣・城・ネイチャー・温泉廻りで、度々マイカーで旅に出ては日常の様子と併せて日記に載せてます♪ 目指すは全国制覇なので、もしかしたら近場におジャマしてるかも? よかったら何かしらのアクションをしていたけると幸いです。 【仕事】 約10年SEを経て、現在は福祉関係。 【性格】 職場からはしっかり者と言われ、 友人からはアホと言われる。 A型によく間違えられるB型。

  • 地域
    和歌山
  • 年齢
    40〜44
  • 職業
    医療・福祉関連
  • 血液型
    B型
  • 身長
    165〜169cm
  • スタイル
    細身
  • ルックス
    さわやか系
  • 性格
    -
  • あり

興味あること

恋愛、婚活、遊び友達、趣味友達、食べ・飲み友達、悩み相談、ドライブ、スポーツ・フィットネス、カラオケ

18
1
0

滋賀県の旅 3日目

※5月23日の内容です。

3連休3日目。

最終日は竜王町の続きと近江八幡市を少し訪れました♪

近江八幡市は日本100名城が2城、続日本100名城が1城ある魅力的な市でして、何度か訪れましたが、今回の目的は沖島に上陸することでした

船に乗って10分弱で行けて、2時間あれば徒歩で一周できてしまう小さな島ですが、そこにも歴史があり、次の船出の時間が約90後だったので、ほぼ駆け足状態でしたが、何とかほぼ一周してきました♪

しかも時間に余裕が出来たので、日本100名城のひとつである安土城にも行ってきました

織田信長の幻の天下の名城と云われた城跡にやはり行きたくなりまして、こちらも満喫してきました

天気も前日までは雨降るかも予報でしたが、結果は

かなり暑かったけど、今回の旅も天気が崩れず、予定通りに全て巡る事が出来ました♪

ありがとう天気
ありがとう滋賀県

滋賀県は「琵琶湖以外何があるの?」とよく聞かれますが、歴史好きにとっては「歴史の宝庫」です

来年の滋賀県はどこに行こうかな?
計画を立てるのがワクワクすぎる滋賀県です♪

〜〜〜〜〜今日の一句〜〜〜〜〜
帰り道 高速閉鎖 回り道
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《2021.10.18〜10.19 奈良県五條市旅13》
10月18日編13
【ニ見城】
松倉重政が改築した城。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元々はこの地域に勢力を誇っていたニ見氏の館が前身で、松倉重政が藩主として入国した際に改築した平城です

重政は大坂夏の陣では、この城から出陣しており大坂勢を退け、最初の武功を立てています。

重政が肥前日野江藩主として国替えとなったと同時に廃城となりました。

城跡の主郭跡には妙往寺というお寺が建っていて、わずかではありますが、土塁跡と思われる土盛があります。

かつては水堀もあった部分は、数十年前に埋めてしまったらしく、現在は駐車場や資材置場になっています。

その水堀は、今の年配方が子供の頃、水遊び場として泳いだりして遊んでいたそうです

少し離れた部分には川が流れているので、その川から引いた水なんでしょうね♪

コメント

現在コメントはありません

モバイルで利用

JメールモバイルサイトQR モバイルだけのお楽しみコンテンツ盛りだくさん♪
携帯からアクセスすれば、どこからでも気軽に出会いを見つけられる!
安心してご利用頂くために、万全のサポートを心がけております。