1. 出会いならミントC!Jメール - TOP>
  2. 日記一覧>
  3. ネコさんの日記投稿

会員ログイン

会員アドレス・パスワード

Jメール日記

投稿内容

  • ネコ 35〜39 フリーター 東京 close

自己紹介

底辺生活の極み中。 直接連絡は、ないです。 不快コメ、定型文は返信しません。 メールの際はマナーある人優先します。 娯楽で馬やってますがガチ勢ではないので、勝敗よりも推し活で楽しんでます。ゲームやったり、アニメ、漫画好きです!!

  • 地域
    東京
  • 年齢
    35〜39
  • 職業
    フリーター
  • 血液型
    A型
  • 身長
    155〜159cm
  • スタイル
    ちょいポチャ
  • ルックス
    -
  • 性格
    やさしい
  • なし

興味あること

遊び友達、ゲーム、趣味友達、食べ・飲み友達、アニメ・漫画、ショッピング、ヤリモクNG

72
4
6

アレルギーの話

まぁまぁ、こう見えても結構繊細なんですよ。

見た目頑丈そうに見えても繊細なんですよ。

で、最近またTVで取り上げられるようになったアレルギー系の話。

私も一応諸々持ってて、最後にアレルギー検査したのはもつ20年くらい前なんですけど、その時に1番は甲殻類が数値高めに出て、たしかに触るだけでも肌赤くなったり、失神出たりするレベル。なんなら、飛沫飛んだだけでも痒くなるやつ。

が、だからといってその数値高い他のも出るのかと言われたら出ないんだよね…………甲殻の次に高いのが大豆系だったんだけど、これは食べても全く出ない。
乳製品はチーズが出やすいらしいけど、ナチュラルはでない。(チェダーとかゴーダは少量でも出る)

人の体質って面白いよね…………

そろそろ50項目位のアレルギー検査改めてやりたいなぁ…………(金銭的にもそれが限界)

たまにアレルギーなのに、食べれるの?とか言われるけど、自分の食べても大丈夫なボーダーライン分かってれば食べるし、やばいと思ったら、とにかく水飲んで流すし。

ちなみに、長芋は素手で触っても痒くならないタイプ( -`ω-)✧

コメント

  • ネコ 35〜39
    >愛子さん
    少しなら大丈夫でしょ、とか言われたりします><
    食べて免疫つけろとか…………

    なんかあった時に責任取ってくれるのかと言いたいです………

    エビもカニも好物なので、食べるのやめてもう20年…………
    6/27 20:41
  • ネコ 35〜39
    >耀二さん
    はるか昔にバイトで出てしまって1度だけですが、採血でやった記憶ですしかも、摂取しないと検査時に出ないのも曲者ですよ
    6/27 20:40
  • 愛子 50〜54
    こんにちは
    アレルギーって、理解されない事も多々ありますよね?

    私は、エビはokなんですけど、カニを食べると

    蕁麻疹などの体調不良が起きてしまい、元々、大好物だったカニが食べられなくなりました(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
    6/27 13:47
  • 耀二 45〜49
    アレルギー検査された事があるのですね。
    自分は皮膚のパッチテスト位です
    アレルギー反応って体調が悪かったりすると免疫が下がるのか、そういうタイミングで出る印象です
    6/27 12:24
  • ネコ 35〜39
    >よーしーさん
    悩ましいところですよねー
    止められても『自分のライン知ってるから食べる』→何かあったら周りの責任問題になり兼ねないですし
    私は人とのご飯の時はやらないですが、自己責任で1人の時に食べてます、
    好物が食べれなくなるのが1番しんどいです
    6/27 10:25
  • よーしー 30〜34
    私もカツオの刺し身を食べてアナフィラキシーで入院した事あります…
    なのでみんなに魚介類止められるけど、自分で判断できるので好きに食べさせて欲しいですよね…
    6/27 9:39
  • «
  • 1

モバイルで利用

JメールモバイルサイトQR モバイルだけのお楽しみコンテンツ盛りだくさん♪
携帯からアクセスすれば、どこからでも気軽に出会いを見つけられる!
安心してご利用頂くために、万全のサポートを心がけております。