1. 出会いならミントC!Jメール - TOP>
  2. 日記一覧>
  3. たくみさんの日記投稿

会員ログイン

会員アドレス・パスワード

Jメール日記

投稿内容

  • たくみ 50〜54 会社員 神奈川 横浜市戸塚区 close

自己紹介

その場限りではないお付き合いが希望です。 ちょっとした隙間時間にメールしたり、たまには時間作ってデートしたり、日常の中に少しだけ、いつもと違う非日常を一緒に楽しめたら嬉しいです。 暇な時間帯や曜日は特にないのですが、内緒で遊びに出かけるなら、平日の昼間の方が都合をつけやすく、土日は逆に難しいです。 仕事は順調で、健康にも恵まれ、生活への不安は少ないのですが、ただ過ぎていくだけの毎日に虚しさを感じています。 大切なことが欠けているような欠乏感や、このまま歳だけとっていくことへの焦燥感に苛まれる日常を変えたくて、サイトに登録しました。 性格的には温厚で落ち着いている方だと思います。 大勢でワイワイ騒ぐより、穏やかに過ごすことを好みます。 その反面、かつてはレース活動やバンド活動などもしていたので、普段とは違う熱い面も内在しています。 メル友を探しているわけではありませんが、いきなり会おうとも思っていません。 まずはメールのやり取りでお互いを知っていきながら、会える機会を作っていけたらいいなと思います。 よろしくお願いします。

  • 地域
    神奈川 横浜市戸塚区
  • 年齢
    50〜54
  • 職業
    会社員
  • 血液型
    B型
  • 身長
    170〜174cm
  • スタイル
    ガッチリ
  • ルックス
    癒し系
  • 性格
    やさしい
  • あり

興味あること

恋愛、遊び友達、悩み相談、ドライブ

21
0
0

恋乞い

続きのような…

「欲しい」「求める」「願う」
何か欲しいものや実現したいことに使う。
「希望する」とも言い換えられる。
どれを使っても意味は通じるけれど、ニュアンスが異なる。

「欲しい」は単純に自己の欲求を表すだけなのに対して、「希望する」にはその希望を叶える相手の存在が含まれる。
のどが渇いたときに独り言で「水が欲しいなぁ…」とつぶやいても別に変じゃないけど、聞いてくれる相手が誰もいないのに「水を希望します…」とは言わないわけで。

知らなきゃ読めないけど「希う」と書いて「こいねがう」と読む。
中島みゆきの歌にあったっけ。
「こい」は物乞いとかの「乞い」で、ねがうは「願う」の意味だろう。
「乞うて願いて望むこと」が希望だから、ただ単に願いを望むだけの「願望」とは違って、「願いを叶えてください」と乞う相手を必要とする。

誰に向けたものでもないこの日記は独り言のようなもので、ただ「欲しい」と願望を言っているだけ。
希望に変えたい。

正しくは、ただ「したい」と欲望を言ってるだけ、かもしれないけど(笑)

コメント

現在コメントはありません

モバイルで利用

JメールモバイルサイトQR モバイルだけのお楽しみコンテンツ盛りだくさん♪
携帯からアクセスすれば、どこからでも気軽に出会いを見つけられる!
安心してご利用頂くために、万全のサポートを心がけております。