簡単な数学の問題です。脳トレ含む。(中学2年生)、
家から18kmの道のりを行くのに、最初は時速4Kmで走り、途中から時速3kmで歩いたら、全部で5時間かかった。
走った道のり、歩いた道のりはそれぞれ何Kmか求めよと言う問題です。
方程式の文章問題は凄く得意にしている人と超苦手にしている人に分かれる様です。
要は、文章の意味を理解して状況を数式に変換出来れば簡単に攻略出来かと思います。
まあぁ〜、走った道のりと歩いた道のりを求めよと言う事なので、走った道のりをXとして、歩いた道のりをyとして方程式を2つ組み立てる。
要は、→!?+!?=18kmになれば良いので↓
X+y=18.....(1)式とする。次に↓
分母に4分子にX.分母に3分子にy=5とする。
最小公倍数12を両辺に掛け算して約分する。↓
すると→X+y=18...(1)
3X+4y=60...(2)となる。
Xを消去したいので(1)の式に3を分配してXを消去する。↓
3X+3y=48
3X+4y=60
−y=−12となり、歩いた道のりが12Km、
12を(1)式のyに代入する→X+12=18→X=18−12→6となり走った道のりが6Kmと証明する事が出来る、