1923年9月1日11時58分、関東大震災が発生した。
「富士山が大噴火した」、「地震がまた来るらしい」、「朝鮮人が井戸に毒を入れている」、「朝鮮人が各地に放火している」といったデマが広がった。
そして警察までそのデマを信じてしまった。
当時、警視庁のナンバー2だった正力松太郎(のちに読売巨人軍オーナー)は「朝鮮人騒ぎは事実であると信じた」と書き残している。
人々は警察が言うなら本当だろうとデマを信じた。
5日後の9月6日、千葉県東葛飾郡福田村の自警団を含む100人以上の村人たちにより、香川から訪れた薬売りの行商団15人の内、幼児や妊婦を含む9人が殺された。
行商団は、讃岐弁で話していたことで朝鮮人と間違われて殺害されたのだ。
逮捕されたのは自警団員8人。逮捕者は実刑になったものの、大正天皇の死去に関連する恩赦ですぐに釈放された。
これが100年の間、歴史の闇に葬られていた『福田村事件』だ。
デマや陰謀論に惑わされ死への不安や恐怖に煽られたとき、集団心理は加速し、大衆は暴走する。