1. 出会いならミントC!Jメール - TOP>
  2. 日記一覧>
  3. K2さんの日記投稿

会員ログイン

会員アドレス・パスワード

Jメール日記

投稿内容

  • K2 60歳以上 その他 埼玉 本庄市 close
45
4
12

絶大なる権力を誇る財務省と対峙してくれた森永卓郎氏に大感謝、

残念な事に森永卓郎氏は1月28日の日に原発不明癌によって逝去されました。

今迄殆どの政治家が触れる事が出来なかった財務省の闇を赤裸々に暴露し多くの国民が知り得なかった政治の闇と裏の権力者の闇を知る事が出来たと思います。

心からお悔みを申し上げます。

財務省の世界でも政治の世界でも長年要職に携わっていた人物が現役を離れた後に更なる権力を有し政治家ならばキングメーカーに昇格し世襲権力を引き継いだ者はフィクサーやキングメーカーと言った権力を有する事が出来る。

財務省の場合は、次官や事務次官で定年退職を迎えれば財務省OBからOECDやIMFと言った国際機関の要職が約束されるとの事です。

まあぁ〜、雇われ店長の様な総理大臣や閣僚などは権力が違い過ぎて手も足も出ない、

今、我々一般庶民に取って1番大切な事は103→178マンの壁の引き上げでしょう。

1995年に憲法25条で定められた生存権の保障で103マン以下の国民には税金を徴収してはならないと定めた生存権の保障でもある。

ダガ、30年にも及ぶ長い年月の間103の壁を1度も引き上げる事を政権与党はして来なかった。

1995年当時の平均時給が610エンだった様で今の時給に換算すれば178マンが妥協では無いかと国民民主党が主張していて自公の間で揉めている様です。

年金ならば65才以上になると年金控除110マン+一般控除48マンで158マン間では税金が掛からない、

給料所得だと55マンが所得控除となる。要は、103→178マンに壁が引き上がれば当然壁が引き上がる訳だから年収200マンの人ならば年間約8マン使えるカネが増え年収500マンの人ならば約13マン使えるカネが増える計算になる。

更に解り易く言えば消費税10%→5%に削減される計算に等しくなる。消費税1%が約2兆〜3兆らしいです。

タダ、此の案が通れば確実に財務省の主計局長や主税局長の出世の芽が閉ざされ地方に左遷されるらしいです。(笑)、

まあぁ〜、財務省に忖度して莫大な裏金を貰う様な自公や立憲民主党などの悪質な政党は解体させるしか無い。

コメント

  • K2 60歳以上
    >ガラスのHeartさん
    日本の三権分立や法治国家などと言う概念はとつくの昔に崩壊していますよ。



    もともと機能していたかも疑わしいですが、国民主権で無く財務省主権ですよ。
    1/31 21:19
  • ガラスのHeart 55~59
    >投稿者さん
    一応文書だけは公開しろの決はでてましたね。あんな黒塗りに皆して口チャックすら。
    どこが民主国家で法治国家なんだよすもんね
    1/31 21:10
  • K2 60歳以上
    >ガラスのHeartさん
    安倍晋三の場合は、野田が消費税10%に決めた後に第二次安倍政権下で消費税の10%を約1年先延ばしにし財務省の逆鱗に触れてモリカケ問題に嵌められたのでしょう。

    赤木さんの妻も相手が絶対権力者の財務省では裁判に勝てないですよ。
    1/31 20:47
  • ガラスのHeart 55~59
    >投稿者さん
    見える化に切り離しに分離って。
    それ普通ですもんほんまにヤダヤダ
    1/31 20:38
  • K2 60歳以上
    >ガラスのHeartさん
    本日の財務省解体デモは、歳入と歳出を分離して国税庁を切り離し特別会計を見える形で国民に公表する事の様です。


    安倍晋三はモリカケに嵌められ此れを実行しようとして暗殺されましたからね。
    1/31 20:24
  • ガラスのHeart 55~59
    ですね森永さんには安らかに。です。
    ほんとにもう何から何迄いちから。
    本当にやり直しするか無いですわ
    1/31 19:42
  • K2 60歳以上
    >ポストさん
    ハイ、マスゴミは財務省から本社等の一等地を*で*貰っており又消費税も8%にまけて貰っている恩義がありますからね。

    極めつけは消費税減税や財務省に批判する様な記事を書けば国税庁が捜査に入り大打撃を食らいますからね。
    1/31 18:01
  • ポスト 60歳以上
    >投稿者さん
    今晩は財務省の前での。デモ活動はマスゴマは全く報道しませんね!正にマスゴミですよ。
    1/31 17:44
  • K2 60歳以上
    >臥龍転生さん
    今日は。森永卓郎氏こそが日本国民の宝であり素晴らしい人物だったと思います。

    森永卓郎氏は東京大学の経済学部出身で財務省に2年間勤務しており又自民党の裏の悪質な闇等を熟知していましたしね。

    我々日本国民の宝が居なくなった事は非常に残念です。
    1/31 17:40
  • 臥龍転生 60歳以上
    こんちわ。森永卓郎氏、末期癌の痛みと闘いながらよく暴露してくれたと思います。財務省の人事を国民投票制にしたらどうでしょうか? 1/31 17:31
  • «
  • 1
  • 2

モバイルで利用

JメールモバイルサイトQR モバイルだけのお楽しみコンテンツ盛りだくさん♪
携帯からアクセスすれば、どこからでも気軽に出会いを見つけられる!
安心してご利用頂くために、万全のサポートを心がけております。