大好きな人の誕生日|気持ちを込めた手紙を送ろう

大好きな人の誕生日!何をする?

大好きな人の誕生日!何をする?

親しい人や大切な人の誕生日は、メッセージを送ったりお祝いしたりするもの。どんな方法で誕生日を祝うかはそれぞれですが、一年無事に過ごせたことを祝い、また新たな一年も健康で充実して過ごせるようみんなで楽しく過ごしたいですね。誕生日だからと必ずプレゼントを用意する必要はありませんが、何かの形で大切な人の誕生日を祝う気持ちを伝えるようにしましょう。

彼氏に誕生日祝いのプレゼント

彼氏や彼女が誕生日なら、もちろんプレゼントを用意してお祝いしましょう。プレゼントはサプライズで渡してもいいし、あらかじめ彼や彼女に何が欲しいのか聞いておいてもいいですね。男子や女子の好みがわからないと思うなら、欲しいものを具体的に言ってもらった方がプレゼントを贈っても喜ばれるでしょう。お店でラッピングしてもらって、誕生日当日のデートで渡してくださいね。

仲のいい友達にはおしゃれなお祝いギフト

仲のいい友達が誕生日なら、おしゃれなギフトを用意しましょう。友達の好みや今ハマっていることなどを考えて喜びそうなものを選んでください。一人でプレゼントをあげてもいいし、友達何人かでお金を出し合ってプレゼントを買ってもいいですね。できれば、誕生日パーティーを開いてその席でプレゼントを友達に渡せるのが一番ですが、難しい場合は配達日を誕生日に指定して自宅にプレゼントを送りましょう。

母親にはいつもの自分の気持ちを込めた誕生日プレゼント

母親や父親など身近な大切な人の誕生日には、自分の気持ちを伝えられるような誕生日プレゼントを選ぶといいですね。趣味のものをプレゼントしたり、お取り寄せで高級食材やお酒などをプレゼントしたりして、みんなで誕生日祝いをするのもおすすめ。両親がいたからこそ自分が生まれたことを忘れずに、誕生日を祝うとともに感謝の気持ちも伝えてください。

夫婦どちらかの誕生日は一緒にディナーを

妻や夫の誕生日なら、一緒に外でディナーを食べに行きましょう。家でいつもの食卓を囲むよりも雰囲気がいいレストランの方が、誕生日祝いのムードが高まります。食事の支度をする必要もないので楽ですね。また、子どもが小さくてなかなか外食できない夫婦なら、誕生日の日は両親や友達に子どもを預けたり、または一時保育などを利用したりして、二人きりでゆっくり食事をしてください。ちょっとした息抜きや気分転換が、夫婦円満の秘訣です。

今だからこそ新鮮|誕生日に手紙を送ってみては?

今だからこそ新鮮|誕生日に手紙を送ってみては?

誕生日プレゼントだけではなく、せっかくなので誕生日をお祝いするメッセージカードを添えてみましょう。今はスマートフォンを一人1台持つ時代なので、気軽にLINEのメッセージやメールなどが送れます。しかしそんな便利な時代だからこそ、あえて手書きで誕生日祝いの手紙を書くと新鮮です。長い文章を書く必要はありません。バースデー用のカードを用意して、ひと言お祝いの言葉を書いてみませんか。

メッセージカードに相手への気持ちを込められる

誕生日祝いの手紙を書けば、より相手に自分の気持ちを伝えやすくなります。口頭では照れくさいと感じるような言葉も、書くと相手の心に響くようなメッセージになることも。普段はなかなか手紙を書く機会がないので、誕生日のときに気持ちを手紙にしたためてください。誕生日プレゼントにカードを添えてもいいし、遠方に住んでいる友達には、誕生日カードだけを送ってお祝いの言葉を伝えるのもいいでしょう。

言葉をずっと残せる

メッセージではなく手紙を渡せば、ずっとそのとき書いた言葉が残ります。メールやメッセージも残しておけますが、うっかり削除してしまったり機種変更するときに不具合が生じて消えてしまったりする可能性もあります。誕生日カードに日付を入れておけば、何歳の誕生日にもらった手紙かわかるので、後から読み返したときに懐かしく思い出せますよ。

記念日の印象が強くなる

手紙で誕生日をお祝いすることで、記念日の印象が強くなります。普段手書きの手紙をもらう機会が減った人も多いので、友達や恋人、子どもなどから手紙をもらうとスペシャル感が増します。すぐに会えるような近くに住んでいる親しい間柄の人でも、誕生日祝いの手紙を書いて渡せばとても喜んでくれるでしょう。

おすすめの誕生日メッセージ文例

おすすめの誕生日メッセージ文例

「手紙自体をあまり書くことがなくなったので何を書けばいいのかわからない」と思う人もいるでしょう。おすすめの誕生日メッセージの文例をいくつか紹介します。文章を書くのが苦手な人は、そのまま名前の部分だけアレンジしてもOKです。上手くなくていいので、できれば手書きで手紙を書くことをおすすめします。

お互いのことをよく知る友人に

お互いのことをよく知っている友人の誕生日メッセージの文例です。「お誕生日おめでとう!ひと足先にアラサーの仲間入りだね。すぐに同い年になるから待ってて。またごはんに行こうね」、「お誕生日おめでとう。素敵な一日になりますように。学生の頃からずっと仲良くしてくれてありがとう。今でもなんでも話せる大切な友達です。これからもよろしくね」。

いつも家で一緒だからこそ妻や娘、息子に

家族の誕生日にもあえて手紙を書いて渡してみましょう。ちょっと気恥ずかしいかもしれませんが、普段言えないことを手紙に記せますよ。「お誕生日おめでとう。いつも家をしっかり守ってくれてありがとう。感謝してる。これからもよろしく」、「お誕生日おめでとう!この前まで幼稚園だったと思っていたらすっかり自分の考えを持てる大人になったね。嬉しく思います。また一年友達と仲良く充実した年にしてね」。

仕事でいつもお世話になる先輩に

仕事関係でお世話になる人の誕生日を知っているなら、ぜひ手紙を渡しましょう。「お誕生日おめでとうございます。いつもいろいろ指導してくださりありがとうございます。戦力になれるよう頑張りますので、これからもご指導よろしくお願いします」、「お誕生日おめでとうございます。いつも先輩の背中を見て素敵だなと思っています。これからも仕事でわからないことがあれば教えてください。素敵な一日をお過ごしください」。

大切な人や親しい人にこそ誕生日に手紙を送ろう

大切な人や親しい人にこそ誕生日に手紙を送ろう

誕生日は特別な日です。お祝いの言葉といつもお世話になっている感謝の気持ちを込めて手紙を書いてみましょう。長々文章を書く必要はありません。ハッピーバースデーの言葉とひと言だけ、自分の気持ちを書き記してください。メールやメッセージではなく手元に残せる手紙は、送った相手もきっと喜んでくれます。