小賢しいの意味とは?小賢しい人の特徴と対処法についても徹底解説

「小賢しい」とは?

「小賢しい」とは?

小賢しいとは、国語辞典的には「利口ぶっていて差し出がましい」「何かにつけて要領よく振る舞っている」という意味をもつ日本語です。聞いたことはあるかもしれませんが、漢字を書ける人はなかなかいません。恋愛や対人関係においてもよく使われる言葉で、ドラマ『逃げ恥』におけるヒロインのみくりさんも元カレに「小賢しい」と言われてフラれたとされています。また、「小賢しい」は女の子や女性に対して使う表現だというイメージが強いですが、男性にも使うことを覚えておきましょう。

小賢しい人の特徴

小賢しい人の特徴

小賢しい性格をしている人には共通している特徴があります。特徴を理解しておくと、自分が小賢しい人に利用されそうになっているときなどにいち早く察することが可能。ここでは小賢しい人の特徴を7つ紹介します。実際に小賢しいと思ったことがある人や、身近な人と比較しながら、どんな人のことを「小賢しい」というのかを確認していきましょう。

状況に合わせて意見を変える

小賢しい人は、状況に合わせて意見を変えます。なぜなら、小賢しい人は頭がいいからです。通常の人たちよりも先のことを考えているので、状況に合わせて意見を変えるなどして計算高く行動しています。たとえば、自分が損をしない方向に会話が向くようにコントロールするなど。「前に言ってた意見と違うな」と思ったら、その人は小賢しい人なのかもしれません。

損得でものごとを判断する

小賢しい人は「いかにして自分が損をせずに得をするか」という心理で動いています。よって、基本的には損得勘定でものごとを判断しているのです。あなたの周りにも何かにつけて損得を計算して行動している人はいませんか?誰でも考えることですが、その考えが強い人は小賢しい人である可能性が高いので注意しておきましょう。

肩書きを大切にしている

肩書きとは、職名や社会的地位を指した言葉。前述のとおり、小賢しい人は計算高いので、いい肩書きをもっている人には媚を売ります。それに対して、その他の肩書きをもっていない人には冷たい態度を取るのです。なぜなら、いい肩書きをもっている人を味方につければ自分の価値が上がるから。会う人の肩書きを気にしている人や、恋人に肩書きを求める人は小賢しい人の典型ですよ。

嘘の使い方がうまい

小賢しい人は、嘘をつくのがうまいことに加えて、嘘をつくことに何の罪意識もありません。相手がどれだけ傷ついても自分が得をすればいいという心理なのですから頷けますよね。よって、平気な顔をして嘘をつくことがよくあります。それによって本心がどこにあるのかわかりにくいこともしばしば。嘘に騙されたままではなかなか気づけない特徴です。

人間関係に優位性を求める

小賢しい人は、人間関係に優位性を求めます。これは自分が優位に立ったほうがコミュニケーションを自分の思うままにコントロールできるから。よって、初対面でも上から目線で話したり、高圧的な態度で話したりします。小賢しい人は、できればいつも自分が上に立っていたいと思っています。何かと自分が上であるアピールをしてくる人は怪しいですよ。

会話や言葉が上から目線

会話や言葉が上から目線であることも小賢しい人の特徴です。前述のとおり、小賢しい人は常に自分の優位性を示したいと思っています。それによって、聞いてもいないアドバイスを上から目線で叩きつけてきたり、知らないことを知っていたりするように振る舞っていることも。どれも「自分が上」という気持ちが表れているものですよね。

子供のように泣いてごまかす

小賢しい人がいくら計算高いといっても、たまには失敗することがあります。そんなときに小賢しい人は泣いてごまかします。なぜなら、泣くことによって頑張りが評価されたり、相手の怒りが静まる可能性があるから。泣くのも計算のうちなのです。確かに、怒っているときに相手が泣き始めたら言いすぎたかもしれないと思ってしまいますよね。小賢しい人は、涙さえも計算に含んで行動しています。

小賢しい自分の対処法

小賢しい自分の対処法

自分のことを小賢しいと思ってしまったことはありませんか?意識してそうしているわけではないのに、どうしても計算高く行動してしまう自分に気づく人もいるでしょう。そこで、ここでは小賢しい自分への対処法を紹介します。自分の価値観を一気に変えることは難しいです。適切な対応をすることで少しずつ直していくようにしましょう。

相手の立場に立って発言する

小賢しい人は「相手が傷ついてもいいから自分が得をしよう」という考えが非常に強いです。そのため、ときには相手を傷つけるような発言をしてしまうこともあると思います。そんなときには一度その発言をやめて、言われたら相手がどう感じるかを考えましょう。相手の立場に立って発言する癖をつければ、小賢しい自分と別れる第一歩になります。

駆け引きやズルをしない

小賢しい人は損得勘定でものごとを考えてしまうため、相手との駆け引きをしたり、そのなかでズルをしてしまいがち。まずは駆け引きをしないでものごとを進めるところから始めましょう。もし駆け引きをしてしまっている自分に気づいたら、今度はズルをしないことを意識するのが大事。一気にではなくて、少しずつ自分を変えていきましょう。

失敗したときには素直に謝罪する

小賢しい人は自分の優位性を保つため、なかなか謝りません。ですので、自分を変えたいと思ったら自分の非を認めることも大事。人間として当たり前のことかもしれませんが、それがいつの間にかできなくなっていませんでしたか?「最近謝っていないな」と思ったら、謝罪の気持ちを意識して生きていくのもいいでしょう。周りからの目も変わりますよ。

小賢しい人の対処法

小賢しい人の対処法

もし小賢しい人に出会ったらどのように対処すべきだと思いますか?対処の方法を間違ってしまうと、そのまま言いくるめられてどうしようもなくなってしまうかもしれません。ここでは小賢しい人の正しい対処法を3つ紹介します。どれも今すぐ使えるものですので、小賢しい人と出会ったときには以下の3点を意識して対応するようにしましょう。

真剣に関わらない

小賢しい人には真剣に関わらないのがベスト。真剣に関わるほど、踏み台にされたり、騙されたりしてしまうものです。どれだけちょっかいをかけられたとしても、「小賢しい人だからな」と諦めの心をもって真剣に関わらないようにしましょう。あなたがその人に対して関心を示さなければ、いつの間にか関わってこなくなりますよ。

騙されない

小賢しい人と話すときには「騙されないぞ」という強い意志をもっておくようにしましょう。小賢しい人は自分の思い通りに状況をコントロールするため、あなたに軽くて甘い言葉をかけてくるかもしれません。しかしそれは小賢しい人がついた嘘です。強い意志をもって、「絶対に騙されない」という気持ちでいるようにしましょう。

断るべきところは断る

小賢しい人は、あなたを利用しようとしています。あなたを褒めていい気持ちにさせることによって、自分がやるべきことをあなたに押し付けてくるときさえあるのです。そんなときには断る勇気をもつことが大事。断るべきところはきっちりと断らないと、あとから精神的にも身体的にも辛くなるのはあなたです。小賢しい人の依頼には気をつけましょう。

小賢しいの意味を理解して対処しよう

小賢しいの意味を理解して対処しよう

小賢しい人は世の中にたくさんいます。その小賢しさを発揮することで、仕事・恋愛・人間関係をコントロールしようとしているのです。しかし、「小賢しい」の意味や小賢しい人の特徴をしっかりと理解して、正しい対処法を覚えておけば問題なし。これであなたは小賢しい人に利用されてモヤモヤとした思いをする必要はなくなりますよ。