思わせぶりな態度を取る男性心理や女性心理とは?対処法も紹介

男性を本気にさせる思わせぶりな行動とは

男性を本気にさせる思わせぶりな行動とは

男性に対して思わせぶりな行動を取る女性がいます。男性が今までその女性のことを恋愛対象として見ていなかった場合でも、思わせぶりな態度を取られると、なんとなく気になってしまいますよね。女性の思わせぶりな行動をきっかけに意識するようになり、相手のことを目で追ってしまったり、他の男性と一緒にいるときにやきもちを焼いたりする人も。思わせぶりな女性がよく取る行動にはいくつかのパターンがあります。

デートっぽく二人きりで会いたがる

共通の友人がいるのに、なぜか女性の方から二人きりで会いたがるそぶりを見せると男性は戸惑ってしまいます。最初は何か二人きりで話したい特別な用事でもあるのかと思っても、繰り返し女性から二人で会いたいと誘われると女性の本意は分からなくなってしまいますよね。二人で会う場所がおしゃれなカフェや雰囲気のいいバーだった場合、余計に女性が何を考えているのか分からなくなってしまうでしょう。

一緒にいると彼氏のような扱いをする

男性と一緒にいるときに、まるで自分の彼氏のような扱いをする女性も「思わせぶり」です。二人で話をしているときにボディタッチが多い、ぴったり体を近づけて並んで座る、男性の目をじっと見つめながら話すなどの行動を取られると、「もしかして俺のこと好きなの?」と考えてしまいます。特に男女とも付き合っている人がいない場合は、思いあまって男性の方から告白するケースもあるでしょう。

男友達に恋愛相談する

女友達だと思っていた女性から恋愛相談を受けて、なんとなく思わせぶりな態度が気になってしまう男性もいます。最初は同じ男性の目線からいろいろアドバイスしていても「こんなに悲しい思いをするなら、あなたと付き合えばよかったな」、「今の彼と別れてあなたと付き合った方が私幸せになれると思わない?」などと女性から言われると多くの男性は悪い気はしないものです。

女性だけじゃない!思わせぶりな態度を取る男性心理

女性だけじゃない!思わせぶりな態度を取る男性心理

思わせぶりな態度を取るのは女性だけではありません。男性の中にも女性に対して思わせぶりな行動を取る人がいます。女性の方が恋愛に関しては気持ちの切り替えが早い傾向があるので、男性の思わせぶりな行動を本気にして付き合っている彼と別れてアプローチしたり自分から思わせぶりな男性に告白したりする人もいます。

単にモテたいだけのタイプ

いろいろな女性に気軽に声をかけて食事やデートに誘ったりマメに連絡したりするなどの思わせぶりな態度を取る男性は、単にモテたいだけのこともあります。モテたいだけの男性は、好きな女性に対しても好きではない女性に対してもいつも優しく気軽に接します。誰に対しても態度が変わらないため、女性の中には「彼は私のことが好きなのかも」と思ってしまう人も少なくありません。

久しぶりに会った女子に恋愛感情が湧いた

久しぶりに知っている女性にばったり会ったときに、思わせぶりな態度を取る男性もいます。同窓会だけではなく、ふいに昔の同級生に意外なところで出くわすのはドラマの中の話だけではありません。昔好きだった女性に限らず、久しぶりに会った女友達がとてもきれいになっていると、男性は急に女性として意識してしまうことも。結婚しているのか、付き合っている人はいないのかと思わせぶりな態度を取って女性の気持ちを読み取ろうとします。

本当に好意を持っている男子も

思わせぶりな男性の中には、本当にその女性に対して好意を持っている人もいます。女性のことが好きなのに、いきなり自分から告白する勇気がなく、彼女の本音が分からず思わせぶりな態度で女性の出方を見ているのです。このタイプの男性は、ストレートに自分の気持ちをぶつけてフラれてしまうのが怖い、とてもシャイな人といえるでしょう。

仕返ししたがる最低男には注意

思わせぶりな男性の中には、過去に女性から思わせぶりな態度を取られて振り回され大変な思いをしたと感じている人もいます。本気で好きなのか思わせぶりな態度で男性との関係をゲームのように楽しんでいるのかを見極められないと、自分でも意外なほどのめり込んでしまうことも。女性に尽くしてしまい、最終的に自分の思いはとげられず心に傷を負ってしまうと、今度は別の女性に対して思わせぶりな態度を取ろうと思う男性もいます。脈ありのように見せかけて振り回そうとしてくる最低な男性には決して引っかからないようにしましょう。

思わせぶりな態度を取られたときの対処法

思わせぶりな態度を取られたときの対処法

思わせぶりな態度を相手から取られたときの対処法をお伝えします。「相手は自分のことをどう思っているんだろうか?」と迷ったら、本当の気持ちを見抜くために相手の様子を観察しましょう。思わせぶりな態度をそのまま信じて本気にしてしまうと相手と自分の気持ちに温度差があり、その後の関係に大きな影響を与えてしまうこともあります。

一旦相手との距離を置いてみる

思わせぶりな態度を取る人とは、一旦距離を置いてみましょう。思わせぶりな相手に素直に反応してしまうと、思うツボになって振り回されてしまうこともあります。相手から誘われても距離を置き、少し冷たい態度を取ってみましょう。距離を置いたときに相手がどんな態度に出るのか観察してみてください。

思わせぶりな行動を指摘する

相手から思わせぶりな態度を取られたら、それを本人に指摘してみるのもおすすめです。「そんなこというと本気にしちゃうよ」、「そういう態度ずるいよ、思わせぶりで気になっちゃうじゃない」などと、相手の言動の真意が理解できないと正直に伝えてみましょう。もしも本気で相手のことが気になっている人なら「本気にしていいよ」、「ごめん、からかってるわけではないんだ」などと自分の気持ちを話してくれるかもしれません。

自分の気持ちを考えてみる

相手の思わせぶりな態度がどうして気になってしまうのか、自分の気持ちをよく考えてみてください。もともと相手のことがタイプだった、一緒にいる時間が増えてきて異性として好きになった、今付き合っている人が誰もいないからなんとなくその気なってしまったなど、何か理由が見つかるでしょう。思わせぶりな態度がついつい気になってしまうのはなぜかが見えてきますよ。

思わせぶり男子や女子の特徴を見極めよう

思わせぶり男子や女子の特徴を見極めよう

思わせぶりな態度を取る男女は、少なからずいます。何か意図があって思わせぶりな行動をするばかりではなく、何も考えずに思わせぶりな態度を取ってしまう人もいます。思わせぶりな人に気持ちが揺らぐなら、すぐに反応せずに、まずは相手がどんなつもりで思わせぶりな態度を取るのか観察してみてくださいね。