切れ長の目はモテる!その理由やメイクの仕方なども紹介

切れ長の目ってどんな目?

切れ長の目ってどんな目?

女性の顔の印象は、目元で決まるといってもいいかもしれません。一重や二重だけではなく、目の形や大きさ、瞳のカラーなども大きく影響します。大きな目や丸い目は可愛い印象を与えますが、セクシーな印象や美人のイメージが大きい切れ長の目とは、どんな目のことをいうのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

目尻が細い顔

切れ長の目とは、目尻が細くなっている目をいいます。目尻の部分が少し切れ込んでいるような形ですね。目頭から目尻に向かって目全体が細く伸びています。細目との違いは、細目は目全体が細いことをいい、切れ長の場合は目尻だけが細くて切れ込んでいる状態を指します。細目と切れ長の目は明確な違いがあるので覚えておきましょう。

一重か二重は関係ない

一重の人でも二重の人でも、目尻に向かって細くなっている目なら切れ長の目といいます。細目や切れ長の目と聞くと一重のイメージを抱く人も少なくありませんが、二重でも目尻に向かって切れ込んだ細い形の目の場合は、切れ長の目になります。また、目尻に向かって目の形が細く伸びている人には奥二重の人も多くいます。

切れ長は外国人にモテる

切れ長の目は、実はアジア系の女性に多い目で、アーモンドアイズやスリットアイズなどとも呼ばれます。欧米の人から見ると、切れ長の目をしたアジアの女性は、アジアンビューティーに見えて人気があるのです。黒くて長い髪で、切れ長の目をしたアジア系の女性が外国人にモテるのもよく分かりますね。外国人男性と親しくなりたい場合は、メイクで切れ長の目を演出するといいかもしれません。

切れ長の目が与える印象

切れ長の目が与える印象

切れ長の目が与える印象について詳しく見ていきましょう。目の形はもともと生まれたときから変えられませんが、目の印象はメイクで大きく変わります。切れ長の目が持つ印象を理解すれば、その日の気分やファッション、シチュエーションに合わせて目元を切れ長のイメージに変えられるでしょう。

クールなイメージ

目尻に向かって切れ込むように流れている切れ長の目は、クールビューティーの印象を与えます。目つきが冷たい、または性格がきついのではなく、さらっとした性格の大人の女性のイメージですね。学校の先生や医師、会社経営者など、有能で仕事をバリバリこなすようなキャリアのある女性のイメージでもあるでしょう。仕事の面接や取引先のプレゼンなどのときに切れ長の目のメイクをすると、相手に好感を与えられるかもしれません。

可愛いより美人の印象

切れ長の目は可愛いタイプより美人の印象を与えます。目がぱっちりと大きい女性やタレ目、黒目の割合が多い女性は、可愛い印象を与えますが、目尻に向かって流れる切れ長の目は、人から美人に見られるでしょう。実際の年齢よりもちょっと大人っぽく見せたいときは切れ長メイクにするといいかもしれません。切れ長の目だけではなく、少しヘアスタイルをアップにしてつり目風にするとさらに美人度が増すでしょう。

猫目でセクシーな女性に見える

切れ長の目といえば、猫の目をイメージする人も少なくありません。切れ長の涼しげな目はセクシーなイメージも持っています。女性らしさを演出したいときにも切れ長の目にするとよいでしょう。たとえば、パーティーに背中が大きく開いたドレスを着ていく場合や、胸元に深く切れ込みのあるV字のニットなどを着るときにメイクで切れ長の目を作るとよりセクシーさを出せます。

切れ長の目を作るメイクの方法とポイントを紹介!

切れ長の目を作るメイクの方法とポイントを紹介!

切れ長の目ではなくても自分で切れ長の目を作れるメイク術を紹介します。使うものはアイシャドウやアイブロウ、アイライン、マスカラなど普段からメイクに使うものでOK。一重や二重など瞼の形によっても切れ長メイクの仕方は違うので詳しくお伝えします。切れ長メイクができれば、美人顔やキュート系など自分でファッションやシーンに合わせてなりたい雰囲気にイメージを変えられますよ。

二重瞼のアイメイク

まずは、眉毛のメイクをしましょう。切れ長の目に合わせて、眉の太さはやや細めにし、眉尻をシャープに仕上げることでより切れ長の印象を出せます。二重瞼の場合、アイシャドウをアイホール全体に広く塗ってしまうとぱっちりとした目元になってしまうので、目の際に沿って細く乗せるようにしましょう。こうすることで切れ長を演出できます。さらに目の横幅を拡げるために、引き締まる色のアイシャドウを上下の目尻に入れましょう。アイホールには、肌なじみのよいベージュやナチュラルなブラウンアイシャドウを選ぶと自然なツヤが出ます。

一重瞼のアイメイク

一重の瞼の場合、重たくなりがちなので、アイホール全体を軽やかな印象に仕上げるようにしましょう。パール感のないヌーディーなアイシャドウをアイホールと涙袋に塗ります。明るくナチュラルな目元になりますよ。さらに、締め色で太めのアイラインを引きながら目尻を延長させます。同じ色を目尻の下の3分の1に塗って深みを与えましょう。ブラウンのアイシャドウなら目元に自然な立体感を出せるのでおすすめです。

アイラインは目尻と目頭だけ

切れ長の目を演出するときには横長のラインを強調することが大切です。目元を横方向に拡げるために、アイラインは目の中央部分は引かずに目頭と目尻に引いていきましょう。目尻は黒目の外側から描き始め、上に跳ねあげずに長く直線的なアイラインにしてください。バランスを見ながら5mm程度はみだすように引くとナチュラルな切れ長に仕上げられます。

マスカラはロングタイプがおすすめ

まつ毛はロングタイプのマスカラを使いましょう。ボリュームを出してしまうと切れ長の目の印象が薄れるため、自まつ毛を整える程度にしてください。全体に1度塗りした後、目尻のみマスカラを重ねづけしてアイラインと方向を合わせるようにしましょう。

ナチュラルメイクと切れ長目の相性も抜群

ナチュラルメイクで目元だけ切れ長にすると、シンプルなのに目が涼やかな印象に。派手すぎず透明感をキープしながらシャープな目元を作れます。切れ長の目とナチュラルメイクの相性もいいのでぜひ試してみてくださいね。

切れ長の目を演出してセクシー系を目指そう

切れ長の目を演出してセクシー系を目指そう

切れ長の目はクールで美人、さらにセクシーなイメージを持っています。目の形が切れ長ではなくても、メイクで切れ長感を出せるのでファッションやシーンに合わせて切れ長の涼しげな目元を楽しんでみてくださいね。普段のメイクグッズの使い方を少し変えるだけで切れ長メイクができますよ。