手相占いでわかることはなに?人気の占い師を選ぶ方法も紹介!

手相占い師にわかること

手相占い師にわかること

彼氏との恋愛や結婚について、また仕事のことなど未来について考えるときに、占いが方向性を示してくれたり決断のきっかけを作ってくれたりすることはよくあります。最近は対面の占いだけでなく、オンライン占いやメール鑑定などを行う占い師も増えて、近くにある占いだけでなく全国の当たると人気の占い師や信憑性のあるアドバイスをしてくれる占い師に見てもらえます。占いの方法はいろいろありますが、昔からある方法で一般的なのが手相占いです。

生命線で寿命がわかる

手相占いでは、その人の手のひらに現れている線の形や色、濃さなどから運勢を判断します。右手と左手がありますが、占い師によって右手だけを見たり、両手を見ながら鑑定したりとやり方が違います。しかし、寿命をみる生命線はどんな手相占いでも共通しています。手首の方に向かって親指と人差し指の間から伸びる線で、何歳くらいまで生きられるのか、病気や怪我に気をつけた方がいい時期などがおおよそわかります。

運命線で運勢がわかる

運命線は、手首の方から中指の付け根に向かって伸びる線をいいます。くっきりと濃く真っ直ぐ上に向かって現れている人もいれば、薄くほかの線と交わって上に伸びるなど、長さも形もさまざまです。運命線をみると将来の仕事や人間関係などを含めた人生の流れを占えます。また転機が起こる年齢もわかるので、転職や結婚など大きな物事を決める助けになるでしょう。

結婚線で結婚の時期がわかる

結婚線を見れば結婚の時期がわかります。結婚線は、小指付け根と小指の下にあるふくらみの下から、中指または人差し指の方へ伸びる感情線との間に現れます。結婚する時期だけでなく、恋愛対する姿勢や結婚したあとの流れなども占えます。結婚線は1本とは限りません。これは何回か結婚するという意味にも取れますが、結婚をするかしないかではなく、深い愛情を持った相手に出会う数を示しているともいわれます。

そのほか金運や性格も

金運やその人の性格や性質なども手相でわかります。金運線は薬指の付け根から下のあたりに、縦に伸びる線をいいます。金運線が濃いとそれだけお金に恵まれると考えられ、金運線が2本あればお金を引き寄せるパワーが人よりも2倍あると見られます。そのほかにも手相で見られることはいろいろあるので、知りたいことや気になることがあれば鑑定中にどんどん質問してみるといいでしょう。

当たる占い師の選び方

当たる占い師の選び方

手相を見てもらうときに大切なのが占い師の選び方です。手相をどのように読み取るかによって占いの答えやアドバイスが変わってくることもあります。せっかく見てもらうなら、人気の占い師や当たると評判の占い師を選びたいですね。ただ、手相が見られる占い師はたくさんいます。その中からどのように当たる占い師を選ぶのか悩んでしまう人もいるでしょう。占い師を選ぶときのポイントをお伝えします。

予約が取りづらい人を選ぶ

人気の占い師は、口コミで多くの人が見てもらおうと予約するので、いつも鑑定中だったり予約の枠が空いていなかったりします。また、占ってもらって人生によい変化が起こったり、占いの通りになったりすると、また見てもらおうとリピーターも増えていきます。「手相を見てもらおうと思ったけれど、空いてなくて予約が取れなかった」という場合、人気の占い師である可能性が高いでしょう。諦めずに予約が取れるまでチャレンジしてみてください。

無料体験などで見てもらってから本格的に依頼する

占いのサイトや対面占いなどでは、初回お得に占いができる割引やキャンペーンを行っているところもあります。気になる占い師がいたら、無料体験やショート鑑定などをしてもらってから、次回本格的に占ってもらう方法もおすすめです。無料でも占い師は手を抜くことなくしっかり鑑定してくれます。自分が話していない事実をずばり指摘されたり、占ってもらったあとにいわれたことが現実に起こったりしたら、鑑定眼の高い占い師かもしれません。

占い料金で選ぶ

占いの料金も参考にしてみましょう。できれば安くてお得に占って欲しいと思うかもしれませんが、当たる占い師や人気のある占い師は、鑑定料を高めに設定していることが多いです。高くても当たるとわかれば、多くの人が鑑定してもらいに来るからです。ほかの占い師と比べて安すぎる料金設定をしている人は、新米の占い師の可能性もあります。相場をチェックして適切な料金の占い師を選んでください。

手相占いのほかにおすすめの占い

手相占いのほかにおすすめの占い

手相占い以外のおすすめの占いを紹介します。それぞれ占う方法や鑑定できる時期や項目などが違ってきます。また、手相とは違う側面から鑑定するので、手相ではあまりいいことをいわれなかった場合でも違うアドバイスがもらえることもあります。占い師は、手相だけで鑑定する人やほかの占いと組み合わせて鑑定する人などがいます。気になる占いがあれば手相と合わせて見てもらうといいでしょう。

インド占星術は、5000年以上前から伝承されてきた天文学の元になるものです。星や惑星がその人にどんな影響を与えるかを鑑定し、天体と暦なども見ながらアドバイスをしてくれます。インド占星術でわかることは、その人の性質や性格、人生で起こること、人生の目的やライフワークなどです。また、どの時期にどのタイミングでどの惑星の影響を受けるかわかるため、その時期の過ごし方などもアドバイスしてもらえます。

カードの意味を読み取るタロット占い

タロット占いは78枚のカードを使い、出たカードの意味を読み取り、その人の心理状態やさまざまな側面を占えます。タロットカードは、長期的な未来を見るのではなく、短期的なスパンの未来を読むことに適しています。3か月~6か月程度先のことがわかるので、タロット占いをしてもらうときは、近い将来どうなっているかを聞いてみましょう。

見た夢の内容で占う夢占い

夢占いは、自分が見た夢に現れたものや色、シチュエーションなどから意味を読み解き占う方法です。夢は潜在意識が送ってくるメッセージの場合もあり、現在や未来の状態を暗示していることがあります。気になる夢やいつまでも鮮明に記憶に残るような夢を見たときは夢占いで意味を探ってみるといいでしょう。

手相占いでわかることはいろいろ

手相占いでわかることはいろいろ

手相占いではさまざまなことがわかります。また、手相は少しずつ変化するので、一度見てもらって終わりではなく、定期的に見てもらうと、そのときの自分の状態がわかるのでおすすめです。信頼できるよく当たる占い師を見つけてくださいね。